初診受付はこちら

眼科・内科
医療法人社団明生会 ほりお眼科内科
兵庫県尼崎市常光寺3丁目10-10

TEL:06-6489-2715

尼崎市常光寺、常光寺停留所近くの眼科・内科

白内障、緑内障、糖尿病綱腹症、加齢黄斑変性、飛蚊症、近視、コンタクトレンズ、視力検査、眼底精査、レーザー治療、CTスキャン

年間200症例の白内障手術を行っており、すべて外来手術です。

最新の医療機器による緑内障検査や糖尿病性網膜症の診断治療に力を入れております。

また、1コマ0.75秒のCTによる脳疾患、肺癌その他全身疾患の検査も行っており、病気の早期発見が可能です。

各種コンタクトレンズの取り扱いも行っております。

歩行困難の方は往診や送迎も行っておりますので気軽にご相談ください。


当院の特徴

正常眼圧緑内障 早期発見(OCT)を支援します
CTスキャンによる精密・高速撮影が可能です

お知らせ

2025/05/09  ホームページをリニューアルしました。


マイナ受付

当院ではマイナンバーカードによるオンライン資格確認を行う体制を整えております。


ほりお眼科内科のご案内

■院長
堀尾 俊治

■所在地
〒660-0811
兵庫県尼崎市常光寺3-10-10

■電話番号
06-6489-2715

■診療科目
眼科・内科

■診療時間
午前 8:30~12:00
午後 15:00~18:00
火曜午後・水曜午後・木曜午後 16:30~18:00
※内科 18:30まで診療
※白内障手術 月曜午後・火曜午後・水曜午後

■休診日
土曜午後・日曜・祝日
臨時休診あり


午前
午後

バス:尼崎市営バス 常光寺停留所下車 徒歩1分

施設基準等

一般名処方加算

  • 医薬品の供給状況や、令和6年 10 月より長期収載品について医療上の必要性があると認められない場合に、患者さんの希望を踏まえ処方等した場合は選定療養となること等を踏まえつつ一般名処方の趣旨を患者さんに十分に説明します。

医療DX推進体制整備加算

  • 医師等が診療を実施する診察室等において、オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報等を活用して診療を実施しています。
  • マイナ保険証を促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
  • 電子処方箋の発行及び電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取組を実施しています。

在宅医療DX情報活用加算

  • 医師が居宅同意取得型のオンライン資格確認等システムにより取得した診療情報等を活用して、計画的な医学管理の下に、訪問して診療を実施しています。
  • マイナ保険証の利用を促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
  • 電子処方箋の発行及び電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取組を実施しています。

コンタクトレンズ検査料

  • コンタクトレンズ診療の算定点数・区分については以下の通りです。
    初診料 291 点 再診料 75 点 コンタクトレンズ検査料【200】点

  • 過去にコンタクトレンズ検査料が算定されている場合、再診料を算定します。
  • コンタクトレンズ診療の担当について医師名:【堀尾 俊治】眼科診療経験:【30年以上
  • 以上の項目について、患者さんの求めがあった場合に説明を行っています。

外来後発医薬品使用体制加算

  • 後発医薬品の使用に積極的に取り組んでいます。
  • 医薬品の供給が不足した場合に、医薬品の処方等の変更等に関して適切な対応をします。
  • 医薬品の供給状況によって投与する薬剤が変更となる可能性があること及び変更する場合には患者さんに十分に説明します。